弁護士費用

弁護士費用の種類

弁護士に相談し、正式に受任契約に至った場合、お支払いいただく弁護士費用として、着手金・報酬・立替実費・日当などがあります。弁護士費用は、ご依頼される難易度や経済的利益の額によって異なりますが、ご契約前に、かかる費用をご案内しております。

※本ページの掲載料金はすべて、消費税込表記です。

着手金 事件のご依頼時に発生します。事件の結果に関わらず返金はありません。
報酬 解決時にいただく費用です。経済的利益により変動する場合があります。
実費 裁判所の印紙代、切手代など事件処理に必要な費用のことです。
旅費・日当 事件処理のために、東三河管轄外に出張するための費用です。

法律相談料

30分 5,500円

※延長しても時間を大幅に超えない限り、延長料金は頂きません。
事件につき受任した場合には、相談料は頂きません。

遺産分割

経済的利益の額 着手金 報酬金
300万円以下 8.8%(最低11万円) 17.6%
300万円超~
3,000万円以下
5.5%+9万9,000円 11%+19万8,000円
3,000万円超~
3億円以下
3.3%+75万9,000円 6.6%+151万8,000円
3億円超 2.2%+405万9,000円 4.4%+811万8,000円

遺言書作成

標準額 11万円〜

※公正証書にする場合の費用は別途

遺言執行

標準額 55万円〜

※登記費用は別途
※裁判等の手続きが必要になったとしても、追加報酬は頂きません。

相続放棄

着手金 11万円
※法定の期間(相続開始を知った時3ヶ月以内)が経過してしまっている場合の追加着手金は5万5,000円
報酬 11万円
※法定の期間(相続開始を知った時3ヶ月以内)が経過してしまっているにもかかわらず相続放棄が認められた場合の追加報酬は11万円

※登記費用は別途
※裁判等の手続きが必要になったとしても、追加報酬は頂きません。

成年後見・保佐・補助申立

着手金 標準額16万5,000円
報酬 0円

備考

弁護士費用は一括でお支払いいただきますが、お支払い回数についてご不安な方はご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。